東海村、日立市、ひたちなか市からも通院しやすい
ますやま整骨院 院長の増山です。
今日は、外反母趾についてお話しします。
女性の方は悩まれいる方も多い外反母趾。
よく「ヒールの高い靴を長く履いているとなる」と言われますが。
それだけでなるのではなく、「足の筋力」「骨盤バランス」「関節の弛緩性」「生活環境」「遺伝的要因」などにより起こります。
その名の通り、足の親指が外側に向いていき、ひどい場合は人差し指の下に隠れるぐらい変形する方もいます。
症状が進むと親指付け根の内側が腫れ(バニオンと言います)靴が当たったり、荷重すると痛みが出ます。
なぜ、外反母趾変形が出るのかというと、上記の要因により足のアーチ(土踏まず)が保てなくなっているためです。
足のアーチは一般に土踏まずと呼ばれる「縦アーチ」と足の指の付け根付近に横に広がる「横アーチ」があります。
歩いたり、走ったりするときの衝撃吸収作用(サスペンションのような作用)があり、それが機能しなくなり、そのひずみで外反母趾が形成されます。
サポーターやテーピングで症状を緩和させる方法もあるのですが、それはあくまでその場の痛みを軽減させるだけに過ぎません。
なので、以前と同じ負荷をかけると再発を繰り返す。もしくは、痛みが取りきれず我慢し続けることになり根本的な解決策とはなりません。
根本的に変えるには「骨盤周りと足の筋肉をつける」ことです。
足のサスペンション機能を取り戻し、骨盤バランスを取ることで歩行時の荷重バランスが安定し、痛みが消失します。
どこに行っても良くならない外反母趾でお困りでしたら是非ご相談ください。
当院オリジナル骨格・骨盤矯正と外反母趾エクササイズがお役に立てると思います。